人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サノヤ書店

JR茨木市駅前のイズミヤの2階
サノヤ書店が閉店した。
この本屋さんは1970年以前からあった。
大阪万博でイズミヤの2階に移転した。
このあたりは万博以前は池だった記憶がある。
万博が開催されることでイズミヤとその上に集合住宅が建築された。
この池の近くにありました・・・
この本屋さん
なんとなく覚えている。
この本屋のおじさんは独特だった。
立ち読みしている人には必ずといっていいほどハタキで立ち読みを妨害してきます。
このおじさんも もう20年くらい見かけないが・・・。
よくお客さんと喧嘩していたようだ・・・。
そんなに大きくない本屋さん。
なぜか売っていたCD付ブルース&ソウルの雑誌
そのセレクト好きです。

さよならサノヤ
サノヤ書店_b0137082_1911456.jpg


このイズミヤの地下のスナックはなかなかすごい。
まだありますよ。
いきなり30年くらい前に戻れます。
朝青龍みたいなママさんいます。

建築家の丸谷さんからメール
一応僕も参加していますが
まだ何もできていませんが
現場が終われば
活動しなければ・・・。
参加している人達が書いています。

ブログです。


伊勢丹三越 本吉兆
個室
ビックテーブルの天板は 和紙職人ハタノワタルさんが貼った和紙です。
サノヤ書店_b0137082_19751.jpg



サノヤ書店_b0137082_198040.jpg



40年前
Pocketパンチ
エッセイは三島由紀夫と立原正秋
サノヤ書店_b0137082_1910396.jpg

by smilycuda | 2011-04-19 19:10 | 日常
<< NO NUKES 野井成正さん >>